FXの失敗事例からリスク回避策を学ぼう【FX初心者必読】

FXを始めたいけど、失敗したくない。FXで失敗しない方法はありますか?

そんな疑問に答えていきます。

結論は「失敗事例を知れば、リスクを回避できる可能性が上がる。」です。

「FXをこれから始めるけど、失敗しないか不安」という人はぜひ見てください。

FXの失敗事例

「FXでの失敗 = 大損」です。

FXで避けなければいけない唯一のことは「致命傷を負うこと」です。

このページではFXの大損した例を見て、失敗しない方法を学んでいきましょう。

大損の原因は1つです。

それは「損切りミス」です。

FXで大損した実例

下記の実例は2019年1月3日に起こったドル円の暴落によって大きな損失を被った人の実際のツイートです。何千万円という単位で損失を出しています。

-3,000万の損失

-2,450万の損失

-1,300万の損失

-100万の損失

FXで失敗した理由

上記の人たちは、『強制ロスカット』で大損をしています。

FX初心者の方に強制ロスカットを簡単に説明すると「口座の残高が一定の割合を下回ったら、一方的に決済される」というものです。

つまり、損失が増え過ぎて「もうやめとけ」とドクターストップされた状況です。

強制ロスカットされてしまう原因は下記の3つです。

  1. (リスク管理の甘さで)損切りできなかった
  2. (予算管理の甘さで)損切りされてしまった
  3. (メンタル的な理由で)損切りできなかった
  4. (システム的な理由で)損切りできなかった

FXで失敗する原因はすべて「損切り」です。

思ったとおりに「損切りできなかった」もしくは「損切りされてしまった」ことが大損に繋がります。

失敗事例から学ぶFXの難しさ

じゃあ、損切りすればいいじゃないですか。簡単じゃないですか。

そう思うかもしれませんが、損切りは難しいんです。

先述した失敗実例のトレーダーの中には、年間何千万円と稼ぐ凄腕トレーナーもいます。

経験豊富な凄腕のトレーダーでも損切りに失敗してしまうので、FXを行う人の誰にでも失敗する可能性があると思ってください。

損切りの難しさを知ることがFXの第一歩

FXは「損切りは難しい」と知ることからがスタートです。

損切りは難しいですが、FXをやるには慣れないといけないです。

サッカーを練習するときに、ボールを足で扱うのは難しいですが、何度も触らないと上手くはならないです。

それと一緒で、損切りも繰り返し行いましょう。

FXで失敗しないためには、「損切りと友達になる」ことが大切です。

FXでの失敗を回避する方法

損切りしないととんでもないことになるのは分かったけど、初心者が失敗を防ぐ具体的な方法はないの?

この疑問に答えていきます。

FXで失敗するのを防ぐ方法は1つです。

  1. 大損しない環境をつくる
  2. 自動的に損切りする

これに尽きます。

大損しない環境をつくる

FX初心者はこれが一番有効です。

FXで致命傷を負うリスクを減らす仕組みを構築しましょう。それには下記の2つです。

  1. 通貨単位を低くする
  2. 入金額を少なくする

結論だけいうと、

  • FX会社は「1,000通貨単位で取引可能な会社」を選ぶ
  • 入金額は5万〜10万円

これだけで大損するリスクは減ります。

FX会社は「1,000通貨単位の初心者おすすめFX会社」で紹介しています。

自動的に損切りする

もう一つ重要なことはこれです↓

自分の感情は切り離し、自動的に損切りすること

例えば、-100万円の含み損(損失)が出ているとき、「もしかしたら反転して、損失を減らせるするかもしれない」という期待してしまうのが人間の心理です。

そうすると、損切りができず致命傷を負ってしまいます。

そうならないためには、自動的に損切りすることです。

有効な方法は1つ。「決済同時発注」です。

注文と同時に、決済(「損切りの決済」と「利益確定の決済」)の注文も出すことです。

決済同時注文はFXのシステムから設定できます。

決済同時注文ができるFX会社を選ぶことがとても重要なことなんです。

条件を満たすFX会社を選ぶ

上記2つで説明したように、会社選びと設定でFXの失敗のリスクは軽減することができます。

はじめのFX会社選びの入り口を間違えないようにしましょう。

1,000通貨単位の取引と決済同時注文ができるFXアプリで、僕のおすすめは下記です。

まとめ:FXの失敗は損切りの失敗

FXは損切り慣れすることが重要です。

サッカーを始めたときに毎日サッカーボールを蹴ったように、
ピアノを始めたときに毎日ピアノを触ったように、

FXを始めるときは損切りの練習をしましょう。

損切り経験値を積んで、失敗を回避しましょうね。

FXのやり方」も解説しています。初心者はチャートの形を1つ覚えることから始めましょう。

というわけで今回は以上です。